個人の趣味サイトで釣りやお花など、テーマをしぼった公開サイトがたくさんあります。
リンクに釣具店さんやお花屋さんなど掲載もですが、掲載料なんて無いですね!
私のサイトもまったく同じで、「自分のサイトは、自分で作って、自分で運営」というテーマの個人サイトです。
「自分で」というテーマにつきましては、勝手ながら個人的な判断で掲載しています。

対象サイトと対象外サイト
対象にしてるのは
対象外のは
- FB、ツイッター、LINEなどSNS単体
- 業者へ制作依頼のサイト
- 次のようなのも
✓プラグインなどでSNSをHPトップに埋め込み、HP自体の更新がされてないの
✓YouTubeをトップページに使うも、多窓的に稼働させ重苦しいだけの
✓WordPressをはじめCMSタイプに多い、とにかくサイトが開くのが遅いの
自作のホームページとは
- お店や会社だと自身じゃなくても、家族や従業員が制作のも自作ですね。
- ページの一部だけ専門業者へ依頼でも、運営にまったく関与してないのも。
運営状態(更新)がわかるのだけ
- 「更新日」、「新着」、「お知らせ」など、更新日がわかるのだけです。
- トップページではわからずとも、「お知らせ」などサブをクリックするとわかるの。
- 更新をよくされてる(一か月に一度は)に絞らせてもらってます。